橋下氏の主宰する「維新政治塾」(定員約400人)にすでに千人を超す応募者が殺到しているようだ。元国会議員もいるようだが、現職の国会議員で落選しそうな人は参加できないのだろうか。情け無い話だが。
年12万円の受講料なので4800万円の収入だが、すでに10億円以上も政治資金を集めて選挙費用にあてるそうだから、大阪都構想に関係なく国政に進出すると言うことだ。
締切までまだあるから何人になるのか。主婦や元国会議員はいいだろうが、現在の仕事を放り投げてもいい人が千人以上いるわけだ。もちろん、兼職や休職する人もいるだろうが。
とにかく、粗製濫造にならないよう、あるレベル以上にならないと立候補できない縛りを掛けてほしいものだ。過去の比例選で圧勝した場合、数合わせで入れておいた思わぬ候補が当選してしまう事態が生じている。
市議会議員レベルでなく、国会議員が期せずして当選してしまうなんてことがあるのはおかしいだろう。
セコメントをする