2012-12-26
最近、ADSLからフレッツ光・ネクストに変更し、無線LANも300Mbpsのルーターに買い換えた。
その際考えをめぐらしたのだが、昨今の中学生たちはソニーの携帯ゲーム機PSPはもちろん持っているのだが、アップルのiPod・touchのゲームアプリも人気である。
中学生なのでiPhoneはまだ買ってもらえないが、wi-fi(ワイファイ)で遊べるiPodをみな持っていて、我が家や友達ん家に集まってはゲームをしている。
要するに、ワイファイがないと遊べない環境が出来つつあるのである。
もちろんiPhoneなどのスマホならワイファイが無くても遊べるのだが、iPodではワイファイは必需品なのである。
だからみんなで遊んでいて、ワイファイがトラブルとたいへんで、すぐに文句が飛んできて、何とかしろと言うことになる。
友達との関係上、ワイファイがサクサク動かないとまずいことになるのである。
自分の息子のためだけなら放っておけることでも、友達が絡むとそうはいかない。
何とかしないといけなくなる。
しかしながら、ゲーム機なぞまったくなくて、外で遊んでばかりいた我々にとっては、奇妙な時代になったものだ。
パソコンでも見てくださいね。
セ記事を書く
セコメントをする